「DRACULA」鑑賞

BBCのミニシリーズ。Netflixでもすぐ配信されるそうなので、日本でもやるかな?タイトルの通りブラム・ストーカーの小説「吸血鬼ドラキュラ」を「SHERLOCK」のスティーブン・モファット&マーク・ゲイティスが脚色したもので、90分3話というフォーマットも「SHERLOCK」っぽいな。

話の序盤は原作に比較的忠実で、トランシルバニアの古城に招かれたイギリス人弁護士のジョナサン・ハーカーはそこでドラキュラ伯爵に出会う。ドラキュラは夜にしか姿を表さないものの、ハーカーは城に実質的に幽閉され、そこで数々のおぞましいものを目にする。そして最初は老人の姿をしていたドラキュラは日増しに若くなっていき、代わりにハーカーは生気を失っていく。ドラキュラがただならぬ存在であることに気づいたハーカーは、どうにか城を脱出しようとするのだが…というあらすじ。

原作ではハーカーの脱出劇って全体の5分の1くらいの長さだが、ここではまるまる1話が彼の話に費やされ、ハンガリーで保護されたハーカーが、ふたりの修道女を前に、城で何が起きたのかをフラッシュバックで語っていく形式になっている。ここらへんから番組オリジナルの脚色が入ってきて、「SHERLOCK」のごとき謎解きの要素も加わってくる。あとついでに言うと登場するクリーチャーは「ドクター・フー」っぽいかな。

原作はドラキュラが徹底した悪として描かれ、その悪巧みが書簡や手記の形式でだんだん明らかになっていき、最後のイギリスからトランシルバニアまでの怒涛の追跡劇につながる流れが手に汗握る展開になっていて大変面白いのだが、これにおいてもドラキュラは不敵な存在として登場し、ハーカーを愚弄し、彼に立ち塞がる者たちを翻弄しながら、自分の望むものを手に入れようとする。尤も彼の目的が「イギリス人は知的なのでイギリスに行って血をたくさん吸いたい」だというのが、最近のブレグジット騒動とか見てると、ホントかよ?とも思うがまあいい。フランシス・フォード・コッポラの劇場版なんかは原作に忠実なようで、最後はドラキュラが「愛のためなら死ねる男」みたいになっててえらく興醒めだったが、今回のドラキュラは狡猾かつ大胆不敵で怖いっすよ。バイセクシャルだということが示唆されるのがちょっと論議を呼んでるみたい。

そんなドラキュラに比べてジョナサン・ハーカーはいろいろヒドい目に遭って、すごく可哀想なキャラクター。当然彼のフィアンセのミナ・マーレイが登場するほか、ハンガリーの修道女シスター・アガサが原作以上に大きな役回りになっている。

ドラキュラを演じるのは「ザ・スクエア 思いやりの聖域」のクレス・バング。体じゅう血まみれになってオオカミから変身したりと、体をはって熱演しています。あとはそんなに有名な俳優は出ていないかな?

かなり血なまぐさいシーンもあったりして、ここらへんはホラー好きのマーク・ゲイティスの本領発揮なのだろうが、決して安直なスプラッター描写などにはならず、ストーリーを引き締めるためのものになっているのが流石。第1話は、え、そこで終わるの?という結末だったので、あとの2話がどういう展開になるのかは全く予想がつかないのですが、期待以上に楽しめる娯楽作品だったので残りを観るのが待ちきれない。