「The Unbearable Weight of Massive Talent」鑑賞

ニコラス・ケイジが本人を演じる、というギミックめいた設定で日本でも話題になっていた覚えのある作品。日本では「マッシブ・タレント」の邦題で来年公開?ハリウッドの内輪ネタばかりの陳腐な作品になっていたら嫌だな…と思っていたら普通に楽しめる痛快アクションコメディであったよ。

主役のニコラス・ケイジは過去に「フェイス/オフ」とか「コン・エアー」などヒット作に出ていたが、最近は望んだ役をゲットできずに借金が募り、妻や娘とも疎遠になっている中年役者という設定。本物のケイジには娘がいないので、ここらへんフィクションが入ってることがよく分かりますね。失望したケイジは役者を辞めることを決意し、借金を返すためマヨルカの大金持ちであるハビという男性の誕生パーティにゲストとして呼ばれることにする。ハビはケイジの熱心なファンで、自らも脚本を執筆するほどの映画ファンでありケイジも彼に打ち解けるのだが、実はハビがギャングのボスで、大統領の娘を誘拐しているらしいことをケイジは知るのだった…というあらすじ。

おれニコラス・ケイジの映画って(いかんせん数が多いので)それなりに観ているのですが、最近は「マッド・ダディ」みたいなサイコな役ばかりで流石にウンザリしていたところに、昨年の「PIG」が出てきて役者としての原点回帰なるか?と考えてたのです。それが今作では本人役を演じるということで、その自己主張の強い題名とあわせて本人の悪趣味なカリカチュアを演じるのかと思っていたら、意外と家族思いのパパという役でいい感じ。若かりし頃の自分と幻想で対面しつつ、過去の出演作へのオマージュをうまく散りばめながらケイジの自分探しの話が展開される。最後のクライマックスでまたサイコな演技をしている…と思わせてうまく着地するあたりは見事でした。

どこまでもケイジ印の作品である一方で、ハリウッド映画(というかニコラス・ケイジ映画)に憧れるハビが実にいい役で、実質的にケイジとハビのバディ・ムービーにもなっている。ペドロ・パスカルが好演しているが、ケイジ自身もニコラス・ケイジ役でなくハビ役を希望したほどだとIMDBに書いてあった。あとの出演者はティファニー・ハディッシュなど。奥さん役はコニー・ブリットンだと思ってずっと観てたらシャロン・ホーガンという人だった。顔が似てるよね?

主演男優が本人役を演じる、という設定で敬遠する人もいるかもしれないが、普通に楽しめるよくできた娯楽作品であった。監督&脚本のトム・ゴーミカンって過去に手がけた作品はそんなに多くない人のようだけど、こういうのは脚本の勝利ですね。