「The League of Extraordinary Gentlemen, Vol. 3: Century, No. 1: 1910」読了

The League of Extraordinary Gentlemenの待望の新刊!前にも書いたように20世紀初頭から21世紀にかけた「リーグ」の冒険を描いた3部作の第1部で、舞台は1910年のロンドン。ミナ・マーレイ、アラン・クォーターメイン(・ジュニア)に加え紳士泥棒A・J・ラッフルズ、幽霊狩人カーナッキ、そして両性具有のオーランドーからなる新生「リーグ」が、世紀の初めにロンドンで起きるという大惨事を防ぐために、この世に災いをもたらすムーンチャイルドの誕生を阻止しようとするのが大まかなストーリー。

前作「THE BLACK DOSSIER」がメチャクチャ難解なカタログ的書物だったのに対し、今回のは比較的ストレートな冒険譚になっている。でもそこはLoEG、様々な登場人物とプロットが何層にも積み重ねられていて、ストーリーに隠されたさまざな情報を読み解くのが大きな醍醐味になっている。例によって注釈のページが立ち上がっているので、ここを参照しながら読んでいくのもいいかもしれない。

今回のストーリーのベースとしていちばん顕著なのがベルトルト・ブレヒトの「三文オペラ」で、あの劇からの歌が全編にわたって使われるほか、匕首のマックと海賊ジェニーが(ちょっとヒネった形で)登場したりする。ブレヒトの歌は3部にわたって使われるんだとか。これに加えてネモ船長の娘や切り裂きジャック、マイクロフト・ホームズに謎のタイム・トラベラーなどが登場して話に深みを与えている。第1部ということもありキャラクターの紹介や伏線を張るのに時間が割かれて若干プロットが薄くなっている気がしなくもないが、後の話でそれらが大きな意味を持ってくるんでしょう。あと巻末には例によって連続小説が付けられており、今回は月に関する様々なキャラクターが登場するものになるんだとか。

これの発刊に合わせてアラン・ムーアのインタビューをいろいろ読んでるんだけど、何と言うか奇抜なアイデアが沸々と彼の頭のなかに湧いてくるところが非常に楽しいんですよ。我々凡人はその全てを理解することはできないんだけど、ストーリーテリングに対する彼の熱意を体験するだけでも面白いというか。例えば上記の月に関する物語にしても「この時代は既に多くの国が月面に領土を持っていて、アメリカの領土はジュール・ベルヌの小説で月面ロケットを打ち上げたボルチモア・ガン・クラブが管轄しているとしよう。そしてボルチモアときたら『ザ・ワイヤー』や『ホミサイド』のキャラクターを登場させられるかもしれない!」みたいなことを語っているんだけど、ジュール・ベルヌと「ザ・ワイヤー」を結びつけられる人というのは世界広しといえどもムーアくらいのものだろう。またケヴィン・オニールのアートもさらに洗練され、さまざまな細かい情報が画のなかに巧妙に入れられているのも見事である。

そして第2部は60年代のカウンターカルチャーを背景に、ジェリー・コーネリアスたちが登場する話になるそうな。ああ早く読みたい。年内に出てくれたりすると嬉しいんだけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です