「Da Vinci’s Demons」鑑賞


デビッド・S・ゴイヤー原案によるStarzの新シリーズ。日本のどこかの局でも近々やるみたい。「ダ・ヴィンチ・コード」や「Da Vinci’s Inquest」(というカナダのシリーズがあるのよ)みたいな現代ものかと思いきや、レオナルド・ダ・ヴィンチが主人公の時代劇ものであった。

舞台となるのは15世紀のイタリア。ダ・ヴィンチは野心に燃える若き発明家で、発明の資金をえるために上流階級に取り入ろうとしていた。しかしミラノ公が教会において暗殺され、法王も陰謀を画策するなどして政治情勢が不穏になり、武力衝突も避けられない方向へと世の中は進んでいた。そんななかでダ・ヴィンチは謎めいたトルコ人に出会い、古から伝わるミトラ教の存在を教えられ、その秘密を記した本を探すように命じられる。しかしミトラ教に対抗する勢力もダ・ヴィンチのことを知り、彼は危険な立場に置かれることになる…というようなプロット。

ゴイヤーといえばノーラン版「バットマン」の脚本を手がけ、今年の「マン・オブ・スティール」の脚本も書くなど絶好調の脚本家というイメージがある一方で、「ジャンパー」みたいにダメダメな脚本も書いているし、監督した作品はどれも評判がイマイチで、個人的にはあまり高く評価したい人ではないんだよな。この番組で気になったのは、主人公が「空を飛ぶことに憧れて大きな翼を発明する」「幼少時に洞窟でトラウマな経験をした」「頭脳明晰でケンカも強く、謎の教団に教えを乞うた」といったあたりでして、これって「バットマン・ビギンズ」じゃん!ゴイヤーがこれをどこまで意識して書いてるのかは知らないが、ネタがかぶってることは否めないな。

とはいえ第1話を観た限りではアクションシーンなどは少なく、ダ・ヴィンチが発明に苦労する一方で、貴族たちのドロドロとした政治劇がおっぱいとともに描かれるスタイルは「スパルタカス」や「ボルジア」をそのまんま踏襲しているのでは。でもそれに秘密結社にまつわる話が絡んでくると、どういう方向に進んでいきたいのかがよく分からなくなってしまうな。

BBCが共同製作してイギリスで撮影しているとのことで、出演者は殆どがイギリス人。ダ・ヴィンチを演じるトム・ライリーってよく知りません。あとは「シャーロック」のララ・パルヴァーとかアレキサンダー・シディグなどがちょっと出てます。ヒュー・ボネヴィルは全裸になって頑張ったりしてるものの冒頭3分で暗殺される損な役。当時のセットなども凝ってはいるものの、いくつかのシーンではグリーンバック合成がバレバレであったような。

ゴイヤーって別に悪い脚本家ではないとは思うのだけど、陰謀と策略が渦巻く時代劇というスタイルが似合ってる人ではないので、ここは無難に現代のアクションものを作っておけばよかったのに、と思わずにはいられないのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です