「Bloody Nose, Empty Pockets」鑑賞

年の初めにはアートムービーを。昨年批評家に高い評価を得たドキュメンタリー。

ラスベガス郊外にある「Roaring 20’s」というちっぽけなバーが舞台で、そこが店を閉じることになったので常連が集まって最後のときを楽しむ姿を、昼間から明け方まで18時間に渡って追ったもの。バーで寝泊まりしている元俳優のいい顔のオッサンを皮切りに、いろんな客がやってきて他愛もない話をただ繰り広げていく。バーテンダーが途中で交代するとか、バーテンダーの息子がビールを盗むといった出来事も途中であるものの、特に大きな盛り上がりもなく、しんみりした展開もなしに与太話が続くだけ。

トランプのことが言及されたり、元兵士の客が戦場での話をしたりするものの、政治的なトーンも特になし。題名のように殴り合いが起きるわけでもなく、金が払えない客が出るわけでもない。ただ客が酒を飲んでだべってるだけ。おれ酒も人付き合いも苦手なのでこういうバーに行くことはまずないのですが、常連の支払いってどうなってんだろうな。バーテンダーが何も言わずに酒を振る舞ってるように見えるのだが。

なおネタばらしをすると、これ実は現実の話ではなくて撮影もニューオリンズのバーで行われたもので、近所の住人に集まってもらって台本なしにただ与太話をしてもらったらしい(プロの役者が一人だけいる)。よって「これはドキュメンタリーなのか?」という議論がアメリカでも起きてるらしいが、まあ批評家が好きそうな作品ではあるわな。かなりの低予算で撮影されたらしいが、劇中ではバーのラジオからマイケル・ジャクソンの曲がかかったり、ゲームショーの映像がテレビで流れたりしてるのだけど、ああいうのの権利処理ってどうしたんだろう?

劇場で黙って鑑賞するのにはキツいかもしれないけど、内容はホンワカしていて決して悪い作品ではないのですよ。「バッド・チューニング」の主人公たちが年取ってバーに集まったらこんな感じになるのかな、というような不思議な小品。