「ザ・サンドマンの表紙の人」ことデイヴ・マッキーンが監督した映画。ただし彼が細かい演出などをしたわけでなく、ウェールズ出身のマイケル・シーンが同郷の詩人オーウェン・シアーズの小説をもとにした劇をウェールズの町ポート・タルボットで3日にわたって開催した光景を撮影したものらしい。
ベースとなるのはキリストの受難劇で、シーンが演じるのは「教師」と呼ばれるボロをまとった男性。海で洗礼を受けた彼はサンドウィッチを皆に分け与え、テロリストを説得したりして人々に慕われる存在になるものの、やがて警察に連行されて公開裁判にかけられ、頭に有刺鉄線の冠をかぶせられて磔にされることに…というのがものすごく大ざっぱな話の流れ。決して明確なストーリーがあるわけではなく、抽象的なシーンが連なっているような感じか。
ストーリーにおいて聖書の登場人物はすべて現代的になり、ローマ兵は高圧的な警察部隊になり、主人公を裁くのはスーツを着た地元の政治家であり、さらに神は高台から見下ろす工事現場のオッサン、という姿で登場していた。
そして劇といっても町全体が参加した大きなイベントのようなもので、シーン以外の役者はおそらく地元の劇団の人たちかな。それをとりまく人々は一般の市民で、シーンと役者たちのやりとりをビデオカメラとかで撮影してる姿がさらに撮影されているという、ちょっとシュールな映像もあったりします。おまけに地元バンドのマニック・ストリート・プリーチャーズのライブが突然始まったりと、何が何だか。
こうした設定ゆえにマッキーンの前作「ミラーマスク」に比べるとドキュメンタリーっぽい要素が強いものの、映像の加工や音楽などは彼が加えているため、セピアっぽい色調やソフトフォーカスが多用されたマッキーン的な映像は意外と多用されていた。彼の作品のファンなら観て損はしないでしょう。
映画館よりも美術館でかかってるアートフィルムという趣きが強い内容であったが、悪い作品ではなかったよ。