Apple Wireless Keyboard 購入

Leoaprdにしてからサードパーティ製キーボードの認識がいまいち良くなかったのと、小金があったことから衝動買いしてしまったのですよ。そしたらなぜか数字&アルファベットキーをいっさい受け付けず、ヤケになってOSを再インストールしてみてもダメで、いったい何なんだろうと思っていたらユニバーサル・アクセスの設定で「マウスの代わりにキーボードを使用」をオンにしていたのが原因だったみたいだ。普通は「キーボードとマウス」のところしか確認しないよな。

それで早速この文章も新しいキーボードで打っているのであります。かなり小さくてキーの位置の認識には手こずるが、それなりに具合はいい。すぐ汚れそうだけど。あと、かな入力をしてるときにshiftを押しながらアルファベットを表示させるようにすると、shiftを離してもかな入力に戻らないバグはやはりキーボードに関係なく発生するようだ。この問題が起きるのって俺のマシンだけなのかな。早く直してもらいたい。

ちなみに今回はじめてTIME MACHINEのバックアップ復元を使用してみたけど、なかなかしっかり復元してくれた。でもデータ容量の空きが4Gくらい増えたのは何故だ…?どこかで重要なデータが消えていないことを祈ります。  

iPhotoのプリントサービス

dscf0089.jpg

2年以上前にやっとくべきだったことだが、カナダに滞在してたときの写真を紙媒体でも保存しときたかったので、iPhotoのプリントサービスを使ってフォトアルバムを注文してみた。

ソフトカバーブック(大)の20ページで、1ページあたり4枚ほどの写真を配置。料金は2400円に送料900円、消費税165円で合計3465円なり…って送料に消費税かけるのってありかよ?発送はアメリカからやってるみたいだけど、1週間半ほどで到着。ソフトカバーで20ページしかないとやはりショボい。アルバムというよりパンフレットみたいだ。写真の映え具合は悪くないけど、安物のデジカメで撮った写真だから大したクオリティでもなし。これで3465円だったら自分で光沢紙買ってプリントアウトしたほうがいいかも。まあ以前よりこのサービスには興味あったんでいい経験にはなりましたが。

KINDLEってどうよ?

こないだ買ったPALM TX、今までのPALMマシンよりも画面がデカいこともあって文章が読みやすく、電車の中とかで「AVクラブ」とかの記事を読むのに重宝しているのであります。それでも長文を読むのはつらいので、より大きめの電子書籍リーダーに興味があるのですが、こないだアマゾンから出たKINDLEってのはどうなんだろうね。PALM TXよりも3倍くらいデカそうで、満員電車とかで読むにはちょっとジャマそう。あと値段が4万円以上するのもなあ。でも書籍が無線でダウンロードできるのはそれなりに便利かも。本国ではすぐさま売り切れたそうで、日本でもこうした電子書籍リーダーがポピュラーになって欲しいところだけど、携帯電話の牙城を崩すのは難しそうだな。

超薄型ノートブック

きのう書いたことについて、さっそく新しいウワサが出ていた。1月中旬か…ホントに出るのかいな。ちなみに「軽量化のため光学式ドライブが省かれている」なんて話があるのが少し不安。旅先でDVDとか観るのに使いたいんだが。ディスクドライブが外付けのノートパソコンって嫌いなんだよな。

というわけで年末の旅行は経済的に微妙な状況に。行っちまおうかな。「薄型パソコン=安価」だと思っていいんだよな?

MacBookのマイナーアップデート

2週間くらい前の話で恐縮だが、MacBookがマイナーアップデートされた。アップグレードされた点はCPUの高速化とかビデオカードの強化とかそれぐらい。メモリが4GB積めるようになったけど10万円以上も余計にかかるようじゃ誰も買わんがな。欧米ではホリデーシーズンが目前であることを考えると、今年はもう新モデルは発表されないだろう。

いや、何を言いたいかというとですね、既に去年の暮れからウワサになっていたフラッシュメモリ搭載の超薄型ノートブックの登場を俺は期待してたのですよ。今持ってるPowerBook12インチでさえも持ち運びにはそこそこ重いので、さらに軽量化されたマシンを持ち歩くことを夢に見てたんだがなあ。このためにせっせと貯金して今年は旅行にも行かなかったのに。

というわけで年末には海外旅行に行ってしまおうかと検討中。しかし原油高のおかげで航空券のサーチャージがバカ高くて萎える。7万円程度の航空券に3万円以上もチャージするなよ!うーんどうしよう。