
日本だと3月公開かな?昨年いろいろ怖い怖いと言われていたホラー。以下はネタバレ注意。
舞台は90年代のオレゴン。長年にわたって起きる複数の一家惨殺事件の調査にあたっていたFBI捜査官のハーカーは、「ロングレッグス」というメッセージとともに現場に残されていた暗号を解読して犯人の素性に迫ろうとする。しかし隠された真実は彼女自身にまつわるものでもあった…というあらすじ。
上司に指示されてシリアルキラーを追う、華奢な女性捜査官が主人公という点では「羊たちの沈黙」に似てなくもない。ただしあれよりもオカルト色がずっと強くて、ハーカーも何かしらの超常的な能力を持っていることが示唆されている。そして上司と捜査を進めるハーカーは、犯人が残した不気味な手がかりを発見したりするのだが、安直なジャンプスケアなどに頼らず、むしろ引きの映像を用いながら話の展開を描いているのは不穏な雰囲気を醸し出すことに成功しているかと。
ただしオカルト色が強いという一方で、キリスト教のモチーフがいろいろ出てくるのは、日本の観客にはあまりピンとこないかも。「サタン様万歳」とか言われても、じゃあサタン様はなぜやたら面倒くさい手段を用いて連続殺人を起こしたりするのか、といった説明もないので話の設定に無理がある気がするのよな。
主人公のハーカーを演じるのは「イット・フォローズ」のマイカ・モンロー。いわゆるスクリームクイーンのタイプではないものの、不気味な存在にジワジワを追い詰められるホラー映画のヒロインがすっかり板についていらしゃる。そんな彼女が追う殺人犯をニコラス・ケイジが演じていて、宣伝の意向でその姿は予告編にも出てこないけど、インパクトのある外見と演技で強い印象を残していく。
良い評判を聞いてたので過度に期待していたのか、「イット・フォローズ」に比べると怖くはなかったものの、なかなか良くできたホラーでした。