ディズニーがFOXを買収した後の作品なので、あの往年のFOXファンファーレ&ルーカスフィルムのロゴのオープニングが観られるかと期待してたんだが…ネズミはそんなに寛容ではなかった。以後はネタバレ注意。
結局やはりエイブラムスだよねえ。何をすれば観客が喜ぶかを計算して映画を作っているだけで、自分の芸術性などは二の次。だから結局のところ無難な作品した作れなくて、過去のレガシーにおんぶにだっこしてるだけ。彼の作家性を伺わせるトレードマークといえば、目障りなレンズフレアくらいじゃ無いだろうか。しかも今回顕著なのは、自分が撮らなかった前作を嫌ってるんじゃね?と思わせる展開があったこと。
いや確かに「最後のジェダイ」はプロット的にはいろいろ問題あったけどさ、少なくとも「エピソード4」の焼き直しだった「フォースの覚醒」よりかは新しい要素を取り入れようとしていたじゃん?フォースはジェダイのみが持つ特権ではなく、もっと誰もが秘めているものという扱いだったじゃん?それが今回はあからさまな血統主義にとらわれていて、ジェダイもシスもみんな先祖が偉大だったのでフォースを使えるんですという展開。「ファントム・メナス」でミディクロリアンのコンセプトが紹介されたときは満遍なく叩かれたけど、少なくともあっちは自然の生物と一体になることでフォースが使えるようになる、という考えがあったわけで、祖父がフォース使えたので自分も使える、というのよりもずっと理に適ってると思うけどね。いちおう擁護しておくと一般人のフィンがフォースを感じられるようになっているのは明白だったが、そこを深掘りすることは全くなかったな。
あとプロットについて言うと、今回に始まった話ではないが、ストームトルーパーって命令に従順に従わせるためにクローン培養してるんじゃなかったっけか?なんで命令に背くような一般人を拉致してストームトルーパーやらせてるんだ?
出演者はね、リチャード・E・グラントが出てたのが嬉しかったな。ここ数年はアメリカの話題作になぜかよく出ているのだけど、往年のファンとしては嬉しいこってす。あとおれはドミニク・モナハンをずっとジミ・シンプソンだと思って観ていました。
もちろん前述したように観客を喜ばせるツボはちゃんと押さえているので、及第点はとれている出来にはなっていると思うのですよ。美しいショットもいくつかあったし、えらく懐かしいキャラも出てきたし。その反面、話をとにかく予定調和にまとめようとしているのが残念であった。
そんでこれによって「スター・ウォーズ」が完結するかというと、当然そんなことはなくて、金を産む限りはネズミがひたすら絞り取るでしょ。それでもエピソード1〜9の枠からは外れたものになるだろうから、その際はエイブラムスなどではなく、もっと新しいことをやるのに意欲的な監督を起用してほしいところです。