NBCユニバーサルの配信サービス「Peacock」が今週開始されたのだよ。広告付きの無料オプションと、広告あり/なしで追加コンテンツが視聴できる2種類のプレミアムオプションというプラン分けのほか、NBC子会社のケーブルサービスに加入してると無料で観られるあたり、Disney+やHBO MAXよりもApple TV+のような既存サービスの付加価値的な役目を果たすのかな?品揃えはユニバーサル作品の旧作がいろいろあって、まあ目新しさはないけど手堅いラインナップという感じ。
とはいえ最近のトレンドとしてオリジナルシリーズの1つや2つは持ってないといけないわけで、これがその1つ。オルダス・ハクスリーのディストピア小説「すばらしい新世界」を原作にしたもので、ライター兼プロデューサーにグラント・モリソンが関わっている。もともとSYFY用に作られたシリーズのようで、「HAPPY!」つながりでモリソンに声がかかったんだろうか。
舞台は原作と大体同じで、いまから数百年後のニュー・ロンドン。人々は遺伝子操作によってアルファからイプシロンまで5つの身分階級に分かれて生まれ、自らの身分に不満を抱くこともなく上の階級に仕えて暮らしていた。バーナード・マルクスは最上級のアルファ・プラスに属する身分で、人を高揚させるドラッグ「ソーマ」を分け与えられる立場にいたが、彼自身が何かしらの不安を抱えていた。そんな彼は部下の美女レーニナを連れてアメリカの蛮人保存地区へ観光に行くが、そこでトラブルに巻き込まれ…というあらすじ。
「現代社会をよく表してるのは『1984年』よりも『素晴らしい新世界』だよねー」って厨二病の決めゼリフのようであんま言いたくないのだが、実際のところ国民がなんとなく抑圧されて不幸せに生きている「1984年」よりも、自分の与えられた境遇に満足し、ドラッグとフリーセックスにうつつを抜かして政府への不満など抱かない国民が出てくる「新世界」のほうが現代の風刺としてはより効力があると言えるのではないか。みんなハイになってパーティーをやってるなかでも劣等感を抱くバーナードとか、いかにも管理職の小市民的な悩みで面白かったじゃん。
このシリーズも大まかな設定は原作と同じで、アルファやベータ階級の雑用はイプシロンたちが行い、上流階級はパーティーと乱行に明け暮れてる次第。乱行シーンとかはSYFYでも放送できなかっただろうな。ただ原作だと蛮人保存地区はネイティブ・アメリカンの居住地で、そこで育った白人の蛮人ジョンはシェイクスピアを愛する知的な青年という設定だったが、こちらでは蛮人保存地区に住むのは世界政府の管理を拒否したアメリカの田舎のホワイト・トラッシュたちで、ジョンもその一人ということになっている。
そして原作と異なり、その保存地区に住む白人たちは見世物扱いされることに反発して外部からの見学者に襲いかかることになる。またニュー・ロンドンでもイプシロンたちが何かしらの陰謀を企てていることが示唆されるのだが、ここらへんの展開はもろにHBOの「ウェストワールド」でして、いまそれをやるかい!という感じでした。
キャストはそれなりに豪華で、野蛮人のジョン役に若きハン・ソロことオールデン・エアエンライク、バーナード役にハリー・ロイド、あとはデミ・ムーアやハナ・ジョン=カーメンなんかも出演しています。
原作はもっとスピード感があって、特に後半はジョンの新世界における奮闘と空回りがグイグイ進んでいく感じだったが、こちらは全9話のシリーズにして、アクションシーンを加えたりしたことで逆にテーマが散漫になってしまった印象も受ける。批評家の評判もあまり良くないみたいだけど、まだ数話しか観てないのでもうちょっと続けて観てみます。