「HELSTROM」鑑賞

米HULUのオリジナルシリーズでマーベル・コミックスの作品を原作にしたもの。基になったキャラクターのデイモン・ヘルストロムって70年代に「ゴーストライダー」のようなオカルトっぽいキャラクターの成功にあやかって考案されたもので、そのまんま「SON OF SATAN」というおどろおどろしい題名がつけられて登場したのだが、はっきり言って非常にマイナーなキャラクターなので、その名の通りサタンの息子らしい、ということ以外は俺もよく知りません。そもそもマーベル・ユニバースにサタンなんていたっけか?90年代初期にも彼を主人公にしたシリーズが短期間あって、駆け出しだった頃のウォーレン・エリスが敗戦処理のようなライターを務めていた覚えが。

そして彼にはサターナという妹がいるのだが、こちらになるとヘルストロム以上にマイナーなキャラクターなので全くよく知りません。彼と同様にサタンの娘(リリー・コリンズ?)ということくらい。

ただでさえマーベルはDCに比べてオカルト/魔法系のキャラクターの層が薄くて、地獄でいちばん偉そうなメフィストも人の結婚にちょっかい出してる程度なのだが、なんでこんなマイナーなキャラクターを映像化しようとしたのかはよくわかりません。いちおうTV-MAという大人向けのレーティングもついてエッジの効いた内容にしようとしたのだが、どうも話によるとマーベルの親会社であるディズニーがその方針を嫌がって、題名は「HELLSTROM」でなく一字とった「HELSTROM」に変更し、「サターナ」は「アナ」にしたうえで、NETFLIX作品などにはつけられた「MARVEL’S」という表記も題名には付けられていない。そんなの改変する意味あるのかね?と思うけど、子供向けディズニーにとっては重要なのでしょう。こうなると「ジョーカー」みたいなR15の劇場作品はマーベルから当面は出てこないだろうなあ。

それで肝心の作品の中身だが、デイモン・ヘルストロムは神秘的な能力を持った男性で、大学で教鞭をとりながらカソリック教会のエクソシズムに手を貸していたが、何かしら強大な脅威が迫りつつあることを知り、疎遠になっていた妹のアナに連絡を取る…といったもの。デイモンとアナの母親は悪魔に取り憑かれて精神病院に収容されているが、彼らの父親が悪魔だということは示唆されるだけで明言はされていない。あとは地下墓地の遺物から悪き存在が解放されたことも説明されるが、なんか話の展開が遅いのよこれ。数話観てもキャラクターの背景とかがなかなか明らかにされないし。

デイモンが世間に対して斜に構えたエクソシスト、という点では「コンスタンティン」に通じるところもあるが、あそこまでキャラクターは立っていない。物事があまり説明されないまま、おどろおどろしい展開が続くあたりは「アウトキャスト」にむしろ似ているかな。TVシリーズのホラー作品ってあまり優れたものが無いような気がするけど、これもあまり現地では評判が良くないみたい。

デイモン役はイギリス人のトム・オースティン。アナ役のシドニー・レモンってジャック・レモンの孫娘なのか。知った顔だと「ザ・ワイヤー」のロバート・ウィズダムが出演してます。主人公ふたりの母親をエリザベス・マーベルという、そのまんまな名前の役者が演じてるのにマーベル作品との関係が希薄で残念。

マーベルのTVシリーズがこれからDISNEY+に集約していくであろう過程での、微妙な立ち位置の作品、ということで良いのかな?大人向けの異色マーベル作品、という強みを出すこともできただろうにポテンシャルを生かせてないのが残念。