「シン・シティ」を観た

明日(4/1)の公開日が待ちきれないので、夜の先行公開で「シン・シティ」を観る。9時半の回を観ようとしたら既に売り切れだったので10時のやつにすることに。それだけ皆の期待度が高い作品なんだろう。10時の回も場内は観客で一杯だった。客層はコミックのファンというよりも普通の若者グループやカップルが多かったかな。本編開始前に「エピソード3」の予告編が流れてダース・ベーダーが一瞬だけ登場したら、皆が一斉に拍手してたのが面白かったっす。

そしてついに姿を現した劇場版「シン・シティ」。ロバート・ロドリゲスが監督組合を脱退してまで作ったこの映画は原作に徹底的に忠実に作ることを目的としており、原作者のフランク・ミラーが共同監督としてクレジットされているほどである。白と黒のコントラストが強烈な原作そのままに、映画のヴィジュアルもまた灰色を省いた白黒を使い、赤や青といった原色を効果的にワンポイントで入れたりしている。画面構成も原作に近いものになっており、ストーリーやセリフはほとんどそのまんま。原作のファンとしては嬉しい限りの大サービスといった感じか。「コンスタンティソ」を作った連中に見せてやりたい。

ただコミックをそのまま持ってくれば同じ雰囲気を保てるというと必ずしもそうではないわけで、そういう意味では損をしてるような箇所がいくつかあったと思う。特に話のペースが急ぎ気味だったかな。あと原作は極度のバイオレンスをブラック・ユーモアと美しいスタイルのアートが中和しているようなところがあったけど、映画では暴力描写だけが際立ってしまっているのが残念だった。電気イスのシーンなんか原作はもっと美しくまとまってると思うんだが。

■映画は3つの長編と1つの短編からなる一種のオムニバス形式をとっているので順に感想を述べる:

「THE CUSTOMER IS ALWAYS RIGHT」:原作は短編で、映画ではブックエンド形式をとっている。原作は未読だが可も不可もない出来上がりじゃないでしょうか。

「THAT YELLOW BASTARD」:これまたブックエンド形式。老刑事役のブルース・ウィリスがいい。ジェシカ・アルバも(意外ながら)良かった。YELLOW BASTARD役のニック・スタールは外見が原作そのままなのはちょっとアレかと。

「THE HARD GOODBYE」:ミッキー・ロークが山ほどメイクをして久しぶりに元気な姿を見せてくれている。殺人鬼役のイライジャ・ウッドも意外なくらい役にはまってた。さらにはルトガー・ハウアー御大も登場ときては喜ぶしかあるまい。ただすいぶんペースが忙しい話になっているような気がした。ここらへんが、自分で読む速度を調節できるコミックスと映画の大きな違いなんだろう。前述したように暴力描写がちょっとキツいのが難点か?
ちなみに司祭を演じるのはフランク・ミラー。

「THE BIG FAT KILL」:個人的には一番好きな原作。ドワイト役にクライブ・オーウェンが見事にハマっていた。デボン・アオキもちょっと背が高いことを除けばミホ役を好演。途中で出てくる傭兵の集団がアイルランド人だったとは知らなんだ。原作だと非常に印象的な恐竜のシーンが短かったことが残念かな。あと同じフランク・ミラー原作の「マーサ・ワシントン」シリーズに出てくる軍隊のマークが(原作通り)ちょこっとフィーチャーされてた。
タランティーノが監督してるという車中のシーンは、個人的には間延びしててダメ。

そして全体的な感想としては、満足できる出来なんだけれども、コミックを映画化する場合どの程度まで忠実であればいいのかを良くも悪くも示した作品になっている。コミックと映画というのはやはり違う媒体なんだなあと変なところで感心してしまった。とりあえず観に行く前に原作にざっと目を通しておくことをお勧めします。

ちなみに聞いた話ではロドリゲスはコミックの全てのエピソードを映画化したがってるという話なので、続編があるとすれば「FAMILY VALUES」や「A DAME TO KILL FOR」あたりが来るか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です