米HULUの新ミニシリーズ。いわゆるFX ON HULUの1つな。
反フェミニズム運動で知られるアメリカの保守活動家フィリス・シュラフリーを主人公にしたもので、大統領選挙を翌年に控えた1971年から話は始まる。前年に下院議員選に出馬して敗退したシュラフリーは、当時高まっていたウーマンズリブ運動を真っ向から否定、男女平等憲法修正条項(ERA)の批准にも反対し、多くの女性を敵に回しながら活動を続けていく…というようなあらすじ。
第1話でシュラフリーが行うスピーチは「女性が社会に進出したら、彼女たちは仕事と家事を両立させなければならなくなる。いずれ彼女たちは子供をつくることを諦めてしまうんじゃないですか?」というもので、これって現在においても反フェミニズムの人たちが使うレトリックだよな。この論争は50年前から変わってないわけで。
そんな彼女の活動が功を奏してかERAは必要な数の州の承認を得ることができず現在になっても批准されていないし、シュラフリーって亡くなるまで保守の重鎮であり続けたらしいので、リベラルからすれば悪がのさばる話になるのだろうが、そこらへんはドラマとしてどう着地させるんだろう。
皮肉なのはシュラフリーは当然ながら保守的な家庭の出身なわけで、彼女が政治活動に力を入れて家を留守にすることを夫は好ましく思っていない。ワシントンにおいても彼女は女性ということで秘書まがいの仕事をさせられて男性と対等に扱ってもらえなかったりする。つまり彼女もまた男性の固定概念を打ち破って自立した女性なわけなのですが、向いていたベクトルがウーマンリブとは180度違っていたということか。
クリエイターは「マッドメン」とかのライターをやっていたダーヴィ・ウォーラー。シュラフリーを演じるのがケイト・ブランシェットで、個人的には彼女って悪役顔だと思うので(失礼)、不敵なシュラフリーの役は似合ってるんじゃないですか。彼女の敵役になるウーマンリブの旗手グロリア・スタイネム役にローズ・バーン。他にもエリザベス・バンクスやサラ・ポールソン、トレイシー・ウルマン、マーゴ・マーティンデールといった主役級の女性陣が出演していて結構すごい。男優ではジョン・スラッテリーやジェームズ・マースデンなんかが出演してます。
70年代の雰囲気を醸し出すためにセットはずいぶん凝っていて、グッゲンハイム美術館でのパーティーのシーンとか現地で撮影したんだろうか?当時の音楽もバリバリ使われてていい感じなのだが、セリフの量でどんどん話を進めていくような感じで、演出自体は凡庸かなあ。本国では評判が良いようだけど、現実でなにが起きたのかを知ってしまってるため、このまま観続けるべきかちょっと考える作品。