「KINDS OF KINDNESS」鑑賞

日本では「憐れみの3章」の邦題で9月27日公開。以降はまあ一応ネタバレ注意。

ここ最近は「女王陛下のお気に入り」「哀れなるものたち」と監督作が次々とアカデミー賞女優を出してすっかりメインストリームの監督になった感のあるヨルゴス・ランティモスが、「籠の中の乙女」から「聖なる鹿殺し」まで一緒に脚本を書いていたエフティミス・フィリップと久々に組んで脚本を書いた(ただし執筆はずっと前から取り掛かっていたらしい)作品で、明らかに初期のランティモス作品っぽい不条理劇になっている。

邦題から分かるように3つの話から成るアンソロジー形式になっていて、最初は職場のボスに日常生活まで支配され、彼の言うことを聞かなければならない男性の話。次は無人島に漂着していた妻が奇跡的に生還するものの、以前と違う彼女の振る舞いに困惑する警察官の物語。そして最後はカルト教団に属している夫婦の話。これらにおいて、エマ・ストーンやジェシー・プレモンズ、ウィレム・デフォーにホン・チャウといった役者が話ごとに違う役を演じるという構成になっている。実は3つの話で同じ役を演じている人がいるけど、ここでは明かしません。

これらの3つの話に通じるテーマがあるのかとか、それぞれの話は何かのアレゴリーになっているのかというと…すいませんよく分かりません。死とか宗教とか神といった要素は感じられる一方で、ただただ不条理な展開が2時間45分近く続く内容であった。2つめの話はこないだの短編「NIMIC」に少し内容が似ていたかな。

役者は最初の話はジェシー・プレモンズがメインの役でエマ・ストーンが少ししか出ていないのに対して、2話と3話でストーンの出演時間がどんどん増えてくる構成になっている。エマ・ストーンやウィレム・デフォーは「哀れなるものたち」に続いてランティモス作品での演技に慣れているなあという感じ。初期のランティモス作品という意味では「ロブスター」とかに出てくるキレキレのダンスとかが好きなのですが、ここでもエマ・ストーンがなかなかピシッとした踊りを見せてくれてます。

かつてのギリシャ時代の作風に戻ったかというと必ずしもそうではないのだけど、ここ最近の2作からは随分変わったな、という雰囲気の作品でした。監督の次作は韓国映画のリメークらしいけど、今回の軌道修正?がどう反映されるかに期待しましょう。