「BIG FAN」鑑賞

「レスラー」の脚本家、というよりも「オニオン」の元編集長としてチェックしているロバート・シーゲルの初監督作。

スタテンアイランドに住むポールは36歳になっても口うるさい親と同居し、駐車場のブース係としてしがない生活を続けているサエない男。そんな彼にも唯一情熱を注ぎ込めるものがあって、それはNFLのニューヨーク・ジャイアンツのファンとしてチームを応援することだった。試合のチケット代が払えないため親友のサルとスタジアムの外でテレビ観戦するような有様でも、彼のジャイアンツに対する愛情は変わらず、ラジオのスポーツ番組へ電話をしてジャイアンツへの応援コメントをすることが彼の生きがいだった。

そんなある日、ポールはジャイアンツのクオーターバックであるクアンテル・ビショップを偶然見かけてしまう。憧れの選手を間近に見て感激したポールはビショップの車を追いかけてマンハッタンまで行き、勇気を振り絞ってビショップに声をかけるものの、皮肉にもストーカーだと誤解されて彼に暴行を受けてしまう。そして重傷を負って病院で目覚めるポール。ポールの家族や警察はビショップへの告訴を勧めるが、この件によりビショップは出場停止となりジャイアンツは負けが込むようになる。暴行されたとはいえジャイアンツへの愛が消えないポールは周囲の声を無視してビショップを告訴せず、以前の生活に戻ろうとするが…というのが大まかなストーリー。

アメリカでは「タクシー・ドライバー」と比較されてるようだけど、主人公が悶々とした生活を送っているという点が似ているかな。外部の圧力にもめげずに「変化しない」ことを選ぶ主人公というのは珍しいといえば珍しいか。とはいえポールの日常というのは上記したように決して満ち足りたものではないわけで、自分が唯一愛情を注ぎ込めることにどこまで執着できるかというのが作品の大きなテーマになっている。

こういう場合は主人公にシンパシーを抱けなければ一発で作品は崩壊してしまうわけだけど、暗い話が続く展開ながらもポールへの共感を失わせないことに成功していると思う。ポールがだんだんサイコ気味になってきて、「タクシー・ドライバー」的展開になるか?と思わせておいて別のところに着地するラストも面白い。

主演のパットン・オズワルトは「レミーのおいしいレストラン」のレミー役をやったコメディアンで、彼のスタンドアップとかは聴いたことないんだけど、半端じゃない映画の知識をもっていて映画祭を編成してたりするので多分にリスペクトしてる人なのですが、今作ではあくまでも真面目にポールの役を演じきっている。映画としてはさすがに「レスラー」には遠く及ばないものの、初監督作品としては手堅い出来になっているんじゃないでしょうか。スポーツがテーマの映画なのに、予算を抑えるためか試合の映像を一切使っていない演出も巧いな。アメフトという題材は日本人にちょっと受けにくいかもしれないが、アニメであれゲームであれ情熱を注ぎ込めるものを持ったダメ男なら共感できるところがある作品なので、機会があれば観てみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です