「THE DEUCE」鑑賞


「ザ・ワイヤー」のデビッド・サイモン&ジョージ・ペレケーノスによるHBOの新作ドラマ。音楽もブレイク・レイだぞ。第1話が無料公開されてたので例によってIPアドレスをゴニョゴニョと。

オープニング・クレジットからして「ザ・ワイヤー」っぽいね。

舞台となるのは70年代初頭のニューヨークで、売春や麻薬取引などが蔓延するなかでのポルノ業界の合法化と勃興を描いたものになるとか?「ザ・ワイヤー」同様に多数の登場人物が出てくる群像劇になっていて、バーで働いているがギャンブル好きの双子の兄弟のおかげでマフィアに借金返済を迫られ、家庭では遊び人の妻に愛想をつかして家を出る男ヴィンセントを主人公に、ピンプ(ポン引き)につかずに単身で頑張っているものの年齢による衰えを感じている売春婦のキャンディ、田舎からやってきてピンプに雇われて売春婦になる少女、麻薬を買って逮捕される大学生の少女、といった人物たちの人生が絡み合っていく話になるみたい。第1話は90分あるものの話の進展がゆっくりなので、彼らの大半はまだ出会いもしなかったりする。売春していた女性たちがピンプを離れてポルノ業界で働くようになり、ヴィンセントがそれに関わる話になっていくのかな?

HBOのドラマなのでふんだんに金が使われ、「ボードウォーク・エンパイア」もそうだったように、セットは70年代当時の雰囲気を忠実に再現しているみたい。衣装なども当然70年代ファッションが炸裂しているわけですが、黒人のピンプたちの服装がもういかにもピンプといった格好で、あれってステレオタイプではなく実際にああいう外見だったんだろうなあ。公民権運動がどうピンプの登場につながっていったのかとか、そういう歴史も調べたら面白そう。なおテーマがテーマなのでオッパイとかチンコとかいろいろ見えてまして、日本で放送する際はいろいろボカシが入るでしょうな。

ヴィンセントとその兄弟を一人二役で演じるのがジェームズ・フランコ。最近はコメディの出演が多い気がする彼だが、やはりシリアスな役を演じると上手いのよ。キャンディを演じるのがマギー・ギレンホールで、体を張った演技を見せています。あとは有名どころだとゾーイ・カザンやラルフ・マッチオ。「ザ・ワイヤー」からはベンガ・アキーナベイやローレンス・ジラード、メソッドマンなんかが出ていた。

まあ話がこれからどういう展開になっていくのかはよく分からないのだけど、第1話の評判はずいぶん良いようだし、デビッド・サイモンの作品なので注目に値するんじゃないでしょうか。日本でも放送予定。

「Strike – The Cuckoo’s Calling」鑑賞


J・K・ローリングがロバート・ガルブレイス名義(匿名にするつもりがバレちゃったやつ)で執筆した探偵小説「カッコウの呼び声 私立探偵コーモラン・ストライク」を映像化したBBCのミニシリーズ。

アフガニスタンで軍警察を務めていたコーモラン・ストライクは爆弾で片足を失って帰国し、さびれた事務所で私立探偵をやっている男。キャンセルしたはずなのに派遣会社から秘書としてロビン・エラコットを1週間だけ寄こされた彼は、かつての学友のつてから、謎の飛び降り自殺を遂げたスーパーモデルの死の真相の調査を依頼される。モデルの関係者から調査を行っていくストライクだが、彼女の肉親から手を引くよう忠告され、さらには新たな死者がでることになり…というあらすじ。

原作読んでないので本との比較はできないのですが、ストレートなガムシューものといったところか。ストライクは無骨なようで真面目に聞き込みとかして調査を行うし、謎の死を遂げたスーパーモデルの部屋は完全防音だったので一種の密室殺人事件のようになっている。

真面目な推理ものであるという一方では比較的地味な内容であり、同じくBBCの「シャーロック」みたいな派手な活劇を期待してるとガックリするかもしれない。ストライクは義足なので走れず、容疑者が走って逃げると追いかけられないのですもの。また「シャーロック」のように手がかりがCGで表示されたりもしないから、調査がどこまで進んだのかちょっと分かりにくいところがあるかも。登場人物が多いものの名前だけが呼ばれると「あれそれ誰だっけ?」と困惑してしまったのは単に俺が注意力散漫なだけか?

主役のストライクを演じるのは「マスケティアーズ/三銃士」のトム・バーク。彼の有能な秘書のロビンを演じるのがホリデイ・グレインジャー。あとは特に有名な役者は出ていなかったかな?

3話で完結だけど、原作者の知名度もあるしシリーズ残りの2冊も映像化するんでしょうな。地味な作品ではあるものの手堅い作りになってるので、悪い番組ではないですよ。「シャーロック」(あるいは「ハリー・ポッター」)的なものを期待しなければ楽しめる内容かと。

「SNOWFALL」鑑賞


80年代にクラック・コカインがいかにLAに蔓延していったかを描いたFXの新シリーズで、プロデューサーはジョン・シングルトン。

今秋の新シーズンも含めた、最近のアメリカのドラマのトレンドとしては「アメリカン・クライム・ストーリー」などに触発された実録犯罪ものと、いわゆるBlack Lives Matter運動に絡めた「黒人社会vs警官」というテーマをもった作品が多く作られているみたい。どちらも日本では元ネタの知名度が低いのでどうも人気が出ないような気がするが、この「Snowfall」はそのどちらの要素も持っている作品といったところ。

1983年のロサンゼルスを舞台に、マリファナを売って小銭を稼いでいたが、ある日ふとしたことから多額のコカインをさばくことになったサウスコンプトンの黒人少年、メキシコのカーテルの一員になるために強盗を行うよう命じられるルチャ・リブレのレスラー、そして麻薬の過剰摂取で死んだエージェントの後始末をすることになったCIAの職員、といった3人の人物が怪しい案件に手を染めていくさまが描かれていく。いずれは3人の行動が交錯していくことになるのかな?

イスラエル人の大物ギャングが大量のコカインを扱っていることや、アメリカ政府が裏取引をして南米の国からコカインの密輸を容認していたような話が出てくるが、第1話ではまだクラック自体は出てこなかった。

大物ギャングの言動がかなりステレオタイプっぽかったり、レスラーが強盗に入った先で家人に見つかって、もみ合ううちに家人が死んでしまう展開とか、どうも使い古されたプロットがあちこちで見受けられる一方、演出(第1話の監督はシングルトンではない)が全体的に手堅いので、観ていて飽きることはなかった。よくできたブラックムービーみたいというか。

キャストは比較的無名の役者が多いかな?ほぼ主役の黒人少年を演じるダムサン・イドリスって結構ハンサムなのだが、彼もイギリス人俳優なのかー。出演作の少ないイギリス人が海を渡ってアメリカで起用される仕組みってどうなってるんだろう。

決して悪い作品ではないし、特にCIA絡みのストーリーは今後どうなるのか興味あるのだけど、やはり日本では注目されないだろうな…。

「WILL」鑑賞


若き日のシェイクスピアを描いたTNTの新シリーズ。これBBCかどこかの番組かと思いきや、TNTオリジナルの作品なのですね。例えばThe CWがティーンの視聴者目当てに、プリンセスが主人公の時代劇「Reign」を放送したりするのは分かるのですが、どちらかといえば無骨な番組が多いTNTが、こんな時代劇を放送してどうするんだろう?

物語は20代のシェイクスピアが劇作家としてロンドンでの成功を求めて、妻子を残してストラットフォードを離れるところから始まる。そしてロンドンにたどり着いた彼はツテを使って劇場を運営するジェームズ・バーベッジのもとに赴き、ひょんなことから新しい劇の脚本を担当することになる。しかし当時のロンドンは当局によるカソリック狩りが激化しており、カソリックのシェイクスピアにとっては危険な場所であった…というようなあらすじ。

ロンドン行きの場面でザ・クラッシュの「ロンドン・コーリング」が流れ、そのあとにはザ・ジャムの「ザッツ・エンターテインメント」がかかる演出からも分かるように、時代考証とかは二の次で、かなり現代風にアレンジされたシェイクスピアの物語となっている。劇場の観客はフェイスペイントをしたパンクスみたいな格好だし、作家たちは酒場でフリースタイルの勝負とかやってたりすんの。

まあシェイクスピアの劇もそれなりに下品なネタが入ってたりするのはよく知られてるが、当時はこうも乱痴気騒ぎが行われてたんですかね。おれ学生時代に授業で文章を無理やり読まされたのが嫌で、シェイクスピアってそんなに詳しく無いのですが(同じ理由でバートランド・ラッセルも嫌いです)、クリストファー・マーロウとは知人の仲だったんだっけ?番組中ではマーロウ(上の写真の左側)が彼のライバルのような扱いで出てきてました。

エピソードの監督は「エリザベス」のシェーカル・カプールで、こういう時代劇はお手の物ですかね。原案者および脚本家はバズ・ラーマン作品で知られるクレイグ・ピアースなので、舞台での歌や踊りはラーマン作品っぽいと言えるのかな。またシェイクスピアを演じるローリー・デイビッドソンって新人俳優らしいが、傍にはユエン・ブレムナーやコルム・ミーニーといった俺好みの役者が出ています。

第1話を観た限りでは、面白いかというと決してそんなわけではないのだけど、最近の(アメリカの)新番組のなかでは異色な存在だと思うので、もしかしたら後になって大化けするかもしれない。それまでTNTの視聴者が興味持ってくれればの話ですが。

「THE MIST」鑑賞


映画化もされたスティーブン・キングの小説のTVシリーズ版で、放送局はSpike。

まあ設定はご存知のように、謎の濃霧がメイン州(where else?)の田舎町を覆い尽くすようになり、それと同時に怪現象が起きるようになって住民が殺されていくというもの。ただし登場人物はみんなオリジナルの設定になっているみたい。第1シーズンだけでも10話あるので話の展開はやたら遅く、第1話では後半になって濃霧が出てきて、ゴキブリが人を襲うような描写はあるもののクリーチャーなどは登場せず。あとこちらの濃霧は人を狂わせる(記憶喪失にさせる?)効力を持っているみたい。

登場人物は性教育を教えたことで学校をクビになった女教師とその夫、彼らの娘でパーティーでデートレイプされたらしき少女、そのゲイの男友達などなど。あとは保安官とそのジョックなアメフト息子とか、霧のなかから現れて記憶を失っている兵士、他界した町の住人の友人だという謎の女性などが出てきます。性教育を敵視する保守的なママさんが、映画版の宗教おばさんみたいな役回りになるのかな、と思いきや警告を無視して外出して真っ先に殺されておりました。

ショッピングモールに閉じ込められた母親と娘、警察署から外に出た教師の夫と保安官たち、あとは夫を霧から出てきた男に殺された老婆という3チーム(?)が主体になって話が進んでいくのかな。保安官や兵士がいるあたり「ウォーキング・デッド」っぽい展開になるかもしれないが、いかんせん謎のキャラクターが多くて今後の展開はよく分かりません。

登場する役者はモーガン・スペクターとかアリッサ・サザーランドとか、よく知らんなあ…。このあとイザイア・ウィットロック・ジュニアが登場するみたい。

話の設定はやはり面白いと思うものの、基本的にこの作品は密室劇であるわけで、何エピソードも話を引っ張ることってできるのかな?スモークを炊いたセットで撮影してるだけなので製作費は安くつきそうだけどね。