日本はゴールデンウィークの最中らしいですが、当方も3泊4日でモントリオールに小旅行をしてきます。パソコンは持ってかないので、その間のブログの更新は休止します。 旅先でも機会があればこのページをチェックしますんで、何か意見や要望などあれば気軽に書き込んどいてください。
投稿者: Kingink
ネガティヴランド到来!
フリーペーパーを読んでて、明日(5月1日)の夜に老舗のパロディ・グループ、ネガティヴランドのパフォーマンスがダウンタウンで行われることを知る。U2に訴えられたことで有名な彼らだが、ラジオ放送やサウンド・コラージュの形式をとって体制をコケにするその技巧は既に伝統芸能の域に達しているかと。しかし残念ながら、明日の夜はモントリオールに出発してしまうのでパフォーマンスを観るのは無理そうなのであった。もっと事前に情報をキャッチしておかなかったことが悔やまれる。
「犯罪捜査官ネイビーファイル」最終回
CBSの長寿番組「犯罪捜査官ネイビーファイル」こと「JAG」の最終回が昨夜放送された。CBSの低迷期でもコンスタントに視聴率を稼いでいた番組だが、特番を組まれることもなく比較的ひっそりと終わってしまった。番組終了の原因には全体的な人気の低下や、主演のデビッド・ジェームズ・エリオット(トロント出身)の契約が切れたことなどがファンの間で挙げられているが、10シーズン目にして製作側がそろそろ終わりを迎えたかった、と考えるのが妥当かもしれない。
海軍を舞台にした法廷ドラマ、という比較的異色の設定をもったTVシリーズだったが、決して「アメリカ万歳、海軍万歳」といった内容にはならず、時事問題などを取り入れながら、国際情勢の複雑さや軍隊の抱える問題などをうまく扱った作品であった。最終回では主役2人が婚約するという、やや安直な結末を迎えたわけだが、まあファンの望み通りの終わり方になっていたと思う。なお2年前から「NCIS」というスピンオフ作品が放送されており、こちらは海軍を舞台にした「CSI」みたいな番組になっている。
ちなみに準主演のキャサリン・ベルってかなり個人的に好みのタイプで、30代後半になっても非常に美しい。これでサイエントロジストでなければ完璧だったのに…。
「銀河ヒッチハイク・ガイド」鑑賞
「銀河ヒッチハイク・ガイド」こと「THE HITCHHIKER’S GUIDE TO THE GALAXY」を劇場へ観に行く。
この映画は欧米でカルト的な人気を誇るイギリス人作家ダグラス・アダムズ(故人)の原作をもとにしたSFコメディで、最初は1978年にラジオ番組として登場したものが小説化され、TVシリーズになり、今回やっと映画化されることになったわけだ。以前に新潮社(だっけ)から出ていた邦訳を読んだときは、実はあんまり面白いという印象を受けなくて、これが世界的な人気作品なのか?と思った記憶がある。よって今回の映画版もあんまり期待しないで観に行ったんだけど…予想以上に面白い作品でした。
ストーリーは主人公アーサー・デントの家がバイパス工事のために取り壊されるところから始まる。これに抗議しようとする彼を友人のフォード・プリフェクトがパブに連れて行き、意外な事実を彼に打ち明ける:何と地球がヴォゴン人による銀河バイパス工事のために破壊されるというのだ。そしてその直後に本当にヴォゴン人の宇宙船団が出現し、地球を爆破してしまう。しかしフォードは実は宇宙人であり、銀河のあらゆる情報を網羅した事典「銀河ヒッチハイク・ガイド」のために地球に来ていたのだった。そして彼とアーサーは地球の爆発を逃れてヴォゴン人の船に乗り込むものの、やがて捕まって宇宙に放り出されてしまう。しかし偶然にも彼らは宇宙船「ハート・オブ・ゴールド」号を盗んで逃亡中の銀河大統領ザフォッド・ビーブルブロックスと、その連れの地球人女性トリリアンに救われる。そしてアーサーは「人生・宇宙・そして全てのこと」に対する「答」に対する「質問」をめぐるザフォッドの冒険に巻き込まれるなか、地球の意外な事実を知るのだった…というのが主な内容。
特殊映像や特殊メークがかなり大がかりに使われていて、ビジュアル的なジョークもふんだんに出てくるものの、そのシニカルな話の展開や意外と哲学的な内容などはいかにもイギリス的で、SFコメディとしては「ギャラクシー・クエスト」よりも「宇宙船レッドドワーフ号」に近いものがある。コメディのようでシリアスな所もあり、スラップスティックのようでホロリとさせる所もあり、先が読めるようで実は何が起きるか分からないなど、いい意味で観客の予想を裏切ってくれる映画になっている。今回の映画化については原作の熱心なファンから不満の声も挙がっているようだけど、SFのセンス・オブ・ワンダーというか「この先は一体どうなるんだろう」という気持ちをずっと抱かせてくれる映画を、久しぶりに観れた気がする。
またキャスティングもなかなか秀逸。主人公のアーサーを演じるマーティン・フリーマンは大傑作TVシリーズ「THE OFFICE」のティム役で有名な役者で、この作品でも周囲の状況に困惑しながらも身近な女性に想いをよせる役を好演している。この人が演じるサエない男には共感せずにいられないんだよなあ。大統領役のサム・ロックウェルはちょっとケバすぎる気もしないでもないが、まあ原作通りなので仕方ないか。そしてモス・デフ演じるフォード・プリフェクトって原作だともっとエキセントリックな人物だと思ってたけど、派手なロックウェルに対する「受け役」になっていて意外といい感じだったりする。またトリリアン役のズーイー・デシャネルって女優を今まで知らなかったけど、芯が強い一方でちょっと物悲しいところのある女性をうまく演じている。顔もかなり好みのタイプ。映画版のオリジナル・キャラであるジョン・マルコヴィッチの役はちょっと小さかったかな。他にもビル・ナイやケリー・クラークソン、声の出演でスティーブン・フライやアラン・リックマンといったイギリスの名優たちが出演していて、特にリックマンが声を演じる鬱病ロボットのマーヴィンが観客の笑いを一番誘っていた。彼の連発する悲観的なセリフにリックマンの口調が実によく合っていてとにかく面白い。しかもロボットの「中の人」はワーウィック・デイビスだ。
話の展開がかなり奇抜なので、原作をある程度知っていないと理解しづらい部分もあるかもしれないが(「42」とか)、個人的にはとても楽しめた作品だった。未解決のプロットも多少あるような気がするものの、その続きは次回作「銀河の果てのレストラン」にて…。
The Residents Performance Eyeball!
世界最高の覆面バンド、ザ・レジデンツがライブで使用した眼球マスクが何とebayでオークションにかけられているのであります。これを書いてる時点では5000ドルの値がついているようだ。すげえ欲しい。しかもシルクハットは着脱可能だぜ!